Ryota’s diary -日々のあわ-

不定期ですが、これから考えたこと、チャレンジを受けたこと、びびったこと、嬉しかったことなどの日々の出来事を書いていきます

Watotoとサッカー⚽️

ワトトとは…

ウガンダにおける戦争と疾病によって生活を破壊され、両親を失った膨大な人数の子どもたちや弱り果てた女性たちに対応するための総合ケアの働きです。

 

www.watoto.asia

 

エイズの人数は…

ユニセフや国連合同エイズ計画によると、サハラ以南のアフリカには、おおよそ4760万の孤児が暮らし、その四分の一が両親をエイズで亡くしています。2008年の国連合同エイズ計画の未発表の推定値では、ウガンダにはそのうち250万の子供がいると言われています。

 

www.youtube.com

 

ワトトの目的とは…

ワトトは、ウガンダの親を失った膨大な人数の子供や弱り果てた女性たちに対応する総合ケアの働きです。祖国再建に向けて、個々を救護し、それぞれを社会の貢献者として育成することを目的としています。

ワトトでは、身体的な介護、HIV /エイズ治療を含む医療処置、正規技術教育、トラウマ・カウンセリングや霊的な弟子訓練などの多義にわたる支援を行っています。

学術と実践的技能、また、行動と道徳的価値判断の健全さにおいて、より優れた人格形成を追求することによって、それぞれが責任あるクリスチャンとして社会に貢献する市民となり、アフリカの次世代のリーダーを育てるためにの働きです。

私たちの目標は、2023年までにウガンダの1万の子どもたちをケアし、アフリカ大陸全土における孤児や女性たちの救済に迅速対応するモデル事業となることです。

 

www.watoto.com

 

ワトト・アジアツアー…


ワトト・チルドレンズ・クワイヤは、1994年以降世界中をまわり、5000万人とも言われるアフリカの、HIVエイズや貧困、その他の病により孤児となった子どもたちへの支援を集めてきました。

成人のリーダーたちの同行のもと、チルドレンズ・クワイヤは、WATOTOのビジョンとミッションを、彼ら自身の人生のストーリーと歌や踊りを通して、多くの人に届けていきます。ワトト・クワイヤは、親を失ったり傷ついてきたりしたアフリカの子どもたちの窮状を世界中に伝える「大使」として、活動しています。その中で、貧困やHIVエイズ、国内北部における戦争と少年兵の痕跡等の社会問題を、特に強調してきました。

クワイヤの子どもたちはみな、戦争あるいは病によって親を失くした経験をしています。そして、彼らは現在ワトトの村に住んでいます。クワイヤとしての経験は、子どもたちに他文化に接する機会を与え、彼らの世界観を大きく広げます。さらに、コンサートをしながら世界をまわることで、子どもたちは自信と勇気を与えられ、悲しみと絶望から立ち上がるきっかけともなります。

 

www.youtube.com

 

アジアツアーの合間にサッカーでリフレッシュするということで友人から声をかけて下さり、共にサッカーをしました⚽️

f:id:kawaguchiryota:20180512035909j:image

みんな素敵な笑顔

 

f:id:kawaguchiryota:20180512040014j:image

結構みんな上手い

 

f:id:kawaguchiryota:20180512040100j:image

 

みんななんだなんだで上手くてびっくりでした(^^)

 

サッカーを通して繋がる。本当最高なスポーツです。