Ryota’s diary -日々のあわ-

不定期ですが、これから考えたこと、チャレンジを受けたこと、びびったこと、嬉しかったことなどの日々の出来事を書いていきます

仕組みで補う

8月から娘が生まれて生活がガラッと変わった。仕事だけを考えていたライフスタイルから家族も考えるライフスタイルに変化していった。

 

具体的に言うといつも深夜から始まる海外サッカーを観たり、ビジネスのことを考えていたりしていた夜型から、娘が泣く朝5時半とかに起きる朝型へ強制的に変化していき、優先順位や生活変化の多忙からブログを更新する時間がなかなかとれなくなってしまった。

f:id:kawaguchiryota:20200116085302j:image

 

昨年妻の妊娠の1番辛い時であり、今年は娘がまだ4ヶ月なので2年連続で正月休みもどこにも行かずに家でゆっくり過ごした。

 

そのゆっくりとした休みの中で昨年から仕事の考え方や物事の考えが変化していったことが頭の中で整理が出来たので、このブログできちんと言語化し自分自身が過去から変化していく姿を書こうと決めた。

 

ただ、昔の自分なら気合いを入れてこれまで通りに熱量のこもった長い文章を書きまくるだろう。しかし、ライフスタイルの変化によりなるべく時間を大切にそして負担を軽減し、ちゃんと継続できる仕組みをつくる方が大切なのではないかと考えた。

 

なので

①毎週書くためにキーワードをメモる

f:id:kawaguchiryota:20200116083204p:image

②文章はLINEのボイスメッセージで作成

f:id:kawaguchiryota:20200116083215j:image

③全体をある程度書き直す

f:id:kawaguchiryota:20200116084832p:image

 

という3つのポイントで作成している。

しかもこれ30分で終わらせるようにすることも意識している。「仕組み」というほど形にはなっていないかもしれないが、これならPCを使わなくてもできる(抱っこ紐で娘を抱えても可能)し、とにかく今年は思考を言語化してアウトプットしていきたい。

 

こんなシンプルな仕組みだけど、KKK(気持ち・気合い・根性)でやらないようにすることで習慣化される。習慣化されたらストレスもなくなり歯磨きやコーヒーを飲むように気軽にスラスラと書けるようになることが目的である。

 

ブログ再開の後押しをしてくれた妻のアドバイスは『あなたのブログなんて誰も見ないって思えば?けどそれでももし見てくれる人が居るんだったらあなたに興味を持ってくれている人なのか、それともよっぽどの変わり者なのか(笑)

貴重な時間を割いて見てくれるそんな方たちのために、そして自分のために、ブログを書いたらいいのよ。』

 

今週も読んでくれて、ありがとう!

来週は『アウトプット』についてです。