Ryota’s diary -日々のあわ-

不定期ですが、これから考えたこと、チャレンジを受けたこと、びびったこと、嬉しかったことなどの日々の出来事を書いていきます

幸せ=○○する人

モヤモヤする時代

生きづらい世の中

認めてもらえない

やりがいがない

自身が持てない

偽るのに疲れた

本音が言えない

毎日同じことの繰り返し

いつも独り

辛い

上司とあわない

誰も私の気持ちなんて

こんなののために頑張ってきたの

やり直したい

楽になりたい

自分が出せない

私ってなんなの

いなくてもいいのかも

偽りの友達

こんなはずじゃなかった

生きていく自信がない

寂しい

明日が怖い

必要とされてるの

毎日が無意味

ココロがイタイ

自分が嫌い

描いていた未来とは違う

誰か側にいて

哀しい

逃げたい

苦しむためにいるの

満たされたい

恵まれた状況なのに不幸だと嘆く人もいれば

深刻な状況なのに幸せだと喜べる人もいる

幸せってなんだろう

と最近深く考えるようになりました。

それは指導者であるから。伝えなくてはいけないから。選手が仲間が歪んでいるなら矯正しなくてはいけないからです。ただ、それを強制的に矯正するのではなく、お互い理解し合って矯正していくことが大切です。

特に最近はたくさんの方にお会いして話を聞いたり、共に考えたり、共に悩んだり、アイディアを練ったりしています。そんな時間がとっても楽しい!

けど、もっと相談して下さる相手に何かしてあげられないのかと悶々としていました。

そこで出た指導者として、コーチとしての答えは『教える』ではなく、『知識』でもなく、『感動』でした。

お金は果てます。

物は崩れます。

そして、命もいつか尽きていきます。

それでも日々感動していくことが希望なんだと思います。

その感動を周りの選手や仲間に伝えるのが指導者でありコーチであり魅力的な人間なのです。

毎日の少しの気付きに対して感動していくこと。その想いと生き方から、醸し出されていき必ず伝わるはずです。

観戦から感染です。

自分はサッカー指導者なのでどんなサッカーをしたらいいかいつも悩んでいます。

けど、やっぱり大切にしたいのはサッカーというものはエンターテインメントなんです。

なので観た方が『面白い』『楽しい』『ワクワクする』『もう一度観たい』を思わせることが一番大切なんだと思っています。

ただ、それはやっている選手も指導者も楽しんでいなければいけません。

だから感動することが大事なんです。

私、川口竜太は結果をバンバン出すいい指導者にはなれないかもしれません。

けど、バカみたいに真剣に相手のことを思ったり、時間を共にしたり、まるで家族のような愛で接することが出来たら、それは自分にとってはいい指導者です。

「コーチがいてれくたからこそ」という感謝の声を聞けることが出来たら生きている意味があり、それが幸せです。

自分が幸せに生きることとみんなが幸せに生きることがスポーツを通して、自分を通してうまい具合に出来たらいいなぁ。

モヤモヤする時代、生きづらい世の中。

そんな中でも『感動』を大切にしてほしい。

こんな世の中でも魅力的なものあるはずです。

皆さん、最近感動してますか?