Ryota’s diary -日々のあわ-

不定期ですが、これから考えたこと、チャレンジを受けたこと、びびったこと、嬉しかったことなどの日々の出来事を書いていきます

一生懸命

今の時代、一生懸命な人って少ないと思う。 俺は一生懸命生きたい。 少なくとも関わっている人に「あいつは一生懸命じゃない」と言われたくない。 これからも一生懸命駆け抜けたい。 全力投球でやれば可能性は見つけ出せるもんだろうと思ってますし、仕事と…

All or Nothing

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュメンタリー「All or nothing オール・オア・ナッシング~マンチェスター・シティの進化~ 」。 1話45分~50分×全8話と、思ってた以上のボリュームだったけど、ぜんぶ見終えまし…

生きることは楽しい

後輩の奨がついにFリーグの舞台に上がることに✨ ヴォスクオーレ仙台サテライトに所属する田中奨選手がトップチームに昇格することが決定いたしましたのでお知らせいたします。詳細・熱いコメントはこちらからhttps://t.co/JwOV0aD6BZ#ヴォスクオーレ #仙台 p…

変化を恐れない男-佐々木 真-

4月に関西に行き「違いが祝福」だとか、「多様性」とか言ってるくせに俺は没個性な髪型だなぁと思い始めたので真さんにカット&カラーやってもらいました! じゃーん! 出会いは3.11の震災、そしてそれから3年後に再会してからもう4年。髪の毛はずっと真さん…

「応援される人」の三つの条件

①モチベーションが本物であること 上司からからやれと言われたからとか、何となくやってみたというのはすぐにバレてしまいます。モチベーションの背景は、伝えたいことがある、有名になりたい、モテたいでも何でもいいんですが、その源泉となるやる気の絶対…

みんなの居場所

「居場所をもっと作りたい」とここ数年、働く中で感じていました。きっかけは間違いなく3.11の震災の影響です。 二年前の記事 kawaguchiryota.hatenablog.com 二年前のインタビュー記事 myball.jp -居場所って何だろう- ただ、居場所という定義って、すごく…

アンパンマン

昨今のニュースで話題になることの本質はここじゃないかな。やり方が間違っていても、在り方は間違いなんてない。みんな素晴らしい存在なんだよ。愛されているよ。誰でもミスはするよ。許してあげなよ。違うことは祝福だよ。 正義って相手を倒すことじゃない…

Watotoとサッカー⚽️

ワトトとは… ウガンダにおける戦争と疾病によって生活を破壊され、両親を失った膨大な人数の子どもたちや弱り果てた女性たちに対応するための総合ケアの働きです。 www.watoto.asia エイズの人数は… ユニセフや国連合同エイズ計画によると、サハラ以南のアフ…

小学校訪問&クリニック⚽️

ご縁があって、今年から不定期で江東区の小学校でサッカー教室を開催しています。 サッカーを通してU-6〜U-8の年代の子供達には変化を富んだ運動が大切で、子供達の運動能力を高めるだけでなく、精神的・感情的・社会的・肉体的な面も向上させることが出来る…

love.futbol 加藤さんとの出会い

love.fútbol Japan代表の加藤さんがコロンビア、ブラジルで撮影した写真を中心にイラストレーターYunosukeとCity Boys F.C.のイラストを展示されてある「GROUND」というチャリティー展示会に行きました。 ここで初めて加藤さんとお会いしました。そして、お…

会田誠展 -ground no plan-

会田誠の頭の思考に惚れている。 クリエイティブな発想やアイディアを獲得したい時にはいつも美術館に足を運ぶ。 今回は建築における基本計画「グラウンドプラン」にノー(無)を挿入するタイトルが選ばれているところに会田誠の匂いを感じる。 そして、会田…

悩むと考えるの違い-川口竜太の指導論⑤-

ああでもない、こうでもないと、ひとり悶々としたり、直面している問題をややこしくしたり、ずるずると時間を引き延ばし、結論を先送りにする。 それが悩むということです。 「あのとき、違う判断をしていたら」「ゴール前のチャレンジが足りないのか」 …な…

経験が一番の財産 -川口竜太の指導論その④-

上手くいかない時、悔しい時、過去を悔やんでも仕方ありません。 その『経験』は、今を生きる為に活用することで選手としての成長に繋がります。自分が経験した事は揺るぎの無い真実であり、財産です。 未来の目標、夢を掲げて進むことは大事ですが、今日の…

間の本質とは -川口竜太の指導論その③-

日本人は間を大切にしてきた国民です。 人間とは人の間(あいだ)と書きますが、人と人との、この『間(ま)』の中に、自分自身の人間としての本質があると思っています。 『間』の取り方というのは、簡単な様で、実は難しいことなのです。 日本語の中には、…

選択肢を増やす -川口竜太の指導論その②-

育成年代では勝つことに向けて指導することが先行するのではなく、正しい決断をしながらプレーするために指導することが大切だと思います。 良かった決断と悪かった決断を選手が自覚していくようになれば、後からと自然と結果はついてくると信じています。 …

考えるとは -川口竜太の指導論その①-

そもそも考えるって何だろう。 多くの指導者が選手に「考えなさい」「考えてサッカーしなさい」とコーチングしていますが、「考えて」というコーチングは「頑張って」や「努力が足りない」と同じように、その言葉自体には何の意味もないと思います。 つまり…

与えるものが幸いです

ジェラルド・シャンドリという詩人が「一生を終えて最後に残るものは、我々が集めたものではなく、我々が与えたものである」と言っています。 「どれだけ愛情を集めたかじゃない。どれだけ愛情を与えたか。最後に残るものはそれなんだ」ということです。 私…

生きることは挑戦すること

ついに自分の人生に多大なる影響を与えてくれた安藤忠雄の作品展に行くことが出来ました。 『生きることは挑戦すること』という生き様を体現し、過去から現代、未来へと時間を繋ぐ建築にはただただ感動でした。 安藤忠雄の建築には自分自身の在り方や、強制…

結婚式一周年記念写真完成!!📷

素敵な写真が出来上がりました✨ みゆうちゃんありがとうー!! 本日は結婚式1周年記念日✨みゆうちゃん(@miyucho_lg)にお世話になりました楽しくて素敵な時間でした#夫婦の休日#一年記念#lovegraph#メッセージカードまでありがとうです 本当感謝です✨ 『ひと…

当たり前を当たり前に

先日見たホリエモンの動画の一部分 僕大事なのは、努力とかって言葉が大っ嫌いで、努力とか言いたくないんですけど、言わざるえない、みんな努力してねーんだなって。 積み上げの、つまんない作業とかやんないんですよね。僕が思うすごい人って、当たり前の…

チャレンジすることは生きること

大学の友人である拓也がライフセービング全日本選手権大会のチャレンジを終えたのでお疲れ様会を開催! 仕事の話、プライベートの話、未来の話など…大学の友人と会うと普通は昔の話などの思い出話をすると思うけど、この3人は違う。 過去のことなんてどーで…

自分で考える

ピッチに立ったら、コーチの指示や味方の声かけなど意味がない。 指導者はトレーニングで伝えなければいけない。 選手はピッチで自分でデザインしていかなければいけない。 myball.jp その考える能力こそ、自立。 大人になるということは自立すること。 中学…

教育と学ぶことは違う

人を教える仕事なのでいつも考えること。 「教育ってなんだろう」 現代社会において大切な価値観の一つ「多様性」。 さまざまな傾向、資質を持った人たちがあつまらないとシステムとしても力を発揮できないし、社会全体としての頑健性も増すことがない。同じ…

愛することは、傷つくことです。

ナイトdeライトマネージャーのツトムくんのblog 愛することは、傷つくことです - 焙煎日記ーコーヒーと日常ー もし僕が、誰かを本当に大切に思うがゆえに苦しんで、傷つくことがあるなら、 その時初めて、僕はその人を愛してるってことになるんだろう。 うん…

自分で自分を動かす

『どういうときに、自分が動くか』 これを考えると、他人が動いてくれるのは、どういうときかもわかってくる。 だから、自分が動くことで、他人の気持ちや行動のインセンティブもわかる。 世界に変化を求めるなら、自らがその変化になりなさい。-ガンジー-周…

成長とは変化すること。

https://www.amazon.co.jp/KEISUKE-SURVIVE-ゲームクリエイター-人工知能研究者-〜AIと人間関係〜/dp/B076B7TKW5/ref=sr_1_1?s=instant-video&ie=UTF8&qid=1508430216&sr=1-1 サッカー選手であり、経営者の本田圭佑。国や職業に捉われることなく活躍している…

信用の時代

自分は昔から信用を大切にしていると言っていた。 なぜなら、人が好きだから。 世の中が正しいと思うことよりも、自分や自分の仲間が楽しいと思うことを大切にしてきた。そして、ついにその時代か来たように感じる。 kawaguchiryota.hatenablog.com 僕らは、…

真実の大躍進!!

3年前に出会い、KREISの子供たちのために遊びに来てくれていた真実が現在U-19日本代表になって大暴れしております✨ 高校卒業後はなでしこリーグ2部オルカ鴨川FCでプレー そして、U-19日本代表(通称ヤングなでしこ)に選出!! 選ばれただけではなく、な…

ベンジャミン・フランクリンの「習慣」と「自己管理」の大切さ

ベンジャミン・フランクリンの「習慣」と「自己管理」の大切さ 自分の弱さに打ち勝つ難しさについては、フランクリンは次のような言葉を残しています。 「私が道徳的完成に到達しようという不敵な、しかも困難な計画を思い立ったのはこのころのことであった…

The purpose is love 愛を目標として

ゴールを知っているでしょうか。 わき道にそれてはいないでしょうか。 やることにとらわれていないでしょうか。 愛を持って歩むことを忘れてはいないでしょうか。 自分が完ぺきではないことを受け入れているでしょうか。 だからもっと成長したいと思うように…